この変化に富んだ地形の集落で人々は、様々に工夫を凝らし暮らしてきました。
そのため健康や自然、里山文化、伝承技術の知恵がそこここに転がっています。
私たちは、その技術を現代版に若干アレンジし、訪れた皆さんに提供しようと考えました。
名付けて「よかしこ夢袋塾」。
単に体験するだけでなく、ここで一緒に学ぶことで、
ご自分が住んでいらっしゃる所でも続けていける事を目的としています。
竹炭 干し筍 |
畑 | 日本みつばち | 綿花染織 | |
4月 | 孟宗竹の 干し筍づくり |
竹炭入れ 栽培実験 |
待ち胴の設置 分蜂の捕獲 |
|
5月 | 野菜づくり | 分蜂の捕獲 | 種まき | |
6月 | コサンダケの 干し筍づくり |
野菜づくり | 分蜂の捕獲 管理・飼育 |
虫取り 土寄せ |
7月 | 真竹の 干し筍づくり |
野菜づくり | 分蜂の捕獲 管理・飼育 |
虫取り 竹酢液散布 |
8月 | 野菜づくり | 管理・飼育 | 虫取り 竹酢液散布 |
|
9月 | 野菜づくり | 管理・飼育 | 虫取り 竹酢液散布 |
|
10月 | 伐採・竹炭焼き 筍食品加工 |
土づくり 畑づくり |
待ち胴づくり | 綿花収穫 |
11月 | 伐採・竹炭焼き 筍食品加工 |
サラダ玉ねぎ苗 植えつけ |
待ち胴づくり | 綿花収穫 綿繰 綿打ち |
12月 | 伐採・竹炭焼き | 冬野菜植えつけ 竹酢液散布 |
待ち胴づくり | 糸紡ぎ |
1月 | 伐採・竹炭焼き | 巣箱づくり | 草木染め | |
2月 | 伐採・竹炭焼き | 収穫 | 巣箱づくり | 織 |
3月 | 筍堀り | 収穫 | 待ち胴の設置 | 織 |
一過性ではなく、何度も袋に足を運んで、
一緒に取り組む・学ぶというスタンスを持てる方、熱烈大歓迎!
今年度の募集期間 平成25年2月まで